お知らせ 過去の記事一覧
-
【10/15(金)・16(土)開催】海のごちそうフェスティバル(二子玉川ライズ)
10月10日~16日の「海のごちそうウィーク」に合わせて「海のごちそうフェスティバル」が本日からショッピングモール「二子玉川ライズ」(東京)で始まりました。明日まで。このイベントは「おいしい、以上に知ってほしい海がある。…詳細を見る -
【9/27(月)スタート!】小学生が考えたオリジナルメニューが商品化されました!
この夏、子どもたちが鳥取の海について学んだイベント「とっとり名産探し隊in境港」。このイベントで子どもたちが考えたマグロ料理が「山陰海鮮炉端かば」(山陰エリア全店)のメニューに期間限定で登場します!寄せられた…詳細を見る -
とっとり・しまね海のふるさと自慢!Youtubeにて生配信‼
今週末、海と日本プロジェクトinとっとりとinしまねが、小学5、6年生が海の体験学習で学んだ両県の海の特産品について、その魅力を全国に伝える配信イベント「とっとり・しまね 海のふるさと海自慢!」を開催します!…詳細を見る -
【海岸清掃参加者募集!】海ごみを拾って、海を遊ぼう!Part2
今年は海水浴場や海の家などが開かれ、多くの観光客が訪れた鳥取の海。海水浴シーズン、たくさん楽しませてくれた鳥取の海に感謝を込めて、秋の海岸清掃を行います!場所は春に行った、賀露みなと海水浴場と皆生温泉海水浴場です。今回は…詳細を見る -
海プロコラボ!賀露の白いか極旨丼、期間限定販売‼
鳥取賀露の夏の幸といえば、やはり「白いか」。なかなか終息の見えない新型コロナウィルスですがそんな世の中に元気を与えるような海プロコラボ商品、その名も「賀露の白いか極旨丼」が完成しました。全5種類の丼ぶりが8/…詳細を見る -
海プロinとっとり×ワカメ部のコラボ商品完成‼
海と日本プロジェクトinとっとりと岩美町網代を拠点に、ワカメや海の魅力を発信する活動をしている「ワカメ部」とのコラボ商品が完成!網代で獲れたワカメを使った「板わかめせんべい」です!ワカメ部では、オンライン・ワ…詳細を見る -
オンライン・ワカメフェス2021開催‼
5/16(日)14時、道の駅きなんせ岩美から山陰の特産品・板ワカメをはじめとした海の魅力を発信します!世界最大の板ワカメ作りの様子や、海藻博士によるワカメ講座、海のおもしろスペシャルゲストコーナーなどなど、盛…詳細を見る -
【海岸清掃参加者募集!】海ごみを拾って、海を遊ぼう!
東西約125kmが海に面した鳥取県。私たちは、いつも水産資源に支えられて暮らしています。そんな海に流れ込むプラスチックごみの量は年間約800万トン!今年は、「プラスチックごみ」をテーマに、ごみ拾いをしながら鳥取の「海の未…詳細を見る -
【募集中!】海ごみゼロアワード2021(〆切:5/20)
海と日本プロジェクトでは、今年も海ごみゼロアワード(日本財団と環境省の共同事業)を開催!そして、海洋ごみ対策の取り組みを募集しています! 近年、海洋ごみによる海洋環境の汚染、人々の生活・健康への影響が危惧され…詳細を見る -
【本日から!】海プロしまね・とっとりと山陰海鮮炉端かばのコラボメニュー発売‼
海と日本プロジェクトinしまね・とっとりと「山陰海鮮炉端かば」のオリジナルコラボメニューが本日から販売されます!このコラボメニューは、今年9月に行われた「しまね・とっとり海の恵み追跡団」に参加してくれた子供たちが考えたア…詳細を見る