番組情報 過去の記事一覧
-
砂丘ビーチ砂もり大会
9月16日(土)10時25分放送分。鳥取砂丘近くにある、鳥取砂丘海水浴場。こちらでは、今年で29回目を迎える「砂丘ビーチ砂もり大会」。今年は県内外から40組約150人が参加しました。砂もり大会はその名の通り、ビーチの砂を…詳細を見る -
ウォーターサバイバル大会
9月9日(土)10時25分放送分。この番組では神話「因幡の白うさぎ」で知られる、白兎海岸。夏の時期、海水浴客で賑わうこの海岸で、本気で水鉄砲を楽しむ、その名も「ウォーターサバイバル大会」が行われました。このイベントは鳥取…詳細を見る -
巡視船「おき」の一般公開
9月2日(土)10時25分放送分。海の安全を守る巡視船おき。今年春に4代目がデビューし、7月の「みなと祭」に合わせ、一般公開されました。4代目おきは特に夜間の海上捜索に効果を発揮する、遠隔監視採証装置など、最新機材を備え…詳細を見る -
海でつながるゴミ拾い
9月1日(金)放送分、大切な海について考え、未来へ引き継ぐアクションの輪を広げる、「海と日本プロジェクト」。海の日に合わせ、全国で一斉に「海でつながるゴミ拾い」が行われました。鳥取県内でも、海を愛する人たちが、行動を起こ…詳細を見る -
賀露みなとオアシス夏まつり
9月1日(金)放送分鳥取市賀露港では、毎年海の日に、「鳥取・賀露みなとオアシス夏まつり」が開催されます。平成16年に海に賑わいを生み出す目的で始まったこのイベントでは、海の生き物に触れるきっかけとして、サザエのつかみ取り…詳細を見る -
日本海サンセット・漁火クルージング
8月19日(土)放送分鳥取市賀露港で、夏の恒例イベント「日本海サンセット・漁火クルージング」が開催されました。平成17年、賀露を白イカの町として発信する目的ではじまりまったこのイベントは、漁師町の景色の素晴らしさをたくさ…詳細を見る -
「海と日本」に関する意識調査
8月5日(土)10時25分放送分。この番組は鳥取の海の魅力を伝えています。この回は海に対する日本人の意識調査がありました。海について考える「海と日本プロジェクト」。その一環として、日本財団が「海と日本」に関する意識調査を…詳細を見る