お知らせ
2018.12.10

高校生のお手製新巻きザケ

鳥取県で養殖されている「境港サーモン」を使い、地元の高校生たちが新巻きザケづくりに挑戦しました。

新巻きザケづくりの実習を行ったのは、境港総合技術高校の生徒たちです。この実習は約70年前から続いている伝統あるものです。高校生らは、新巻きザケを買った人たちに笑顔になってほしいと、ぬめり取りから塩のもみこみなど、一つ一つ丁寧に、分担して作業を行っていました。

この新巻きザケは毎年、数百本作られ、高校のイベントで販売されていますが、例年2000円以上するにも関わらず、あっという間に売り切れてしまうそうです!

こうした地産地消が日本各地で進むといいですね♪

売り切れ必至!新巻きザケ!

  1. 皆で分担して作る数はなんと700本!
  2. 一つ一つ丁寧に…笑顔を思い浮かべて
  3. 大きさ50センチ以上の立派なサーモン!

境港ではサーモンの養殖が盛んにおこなわれています。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

鳥取市の海ノ民話アニメーション「蟹のふんどし」とコラボした佐治町の「新甘泉(しんかんせん) 梨ジュース」が発売スタート!
お知らせ
2025.01.15

鳥取市の海ノ民話アニメーション「蟹のふんどし」とコラボした佐治町の「新甘泉(しんかんせん) 梨ジュース」が発売スタート!

海ノ民話アニメーション「蟹のふんどし」とのコラボ商品!蟹のハサミがチョキチョキ動く「松葉ガニボールペン」が販売開始!
お知らせ
2025.01.06

海ノ民話アニメーション「蟹のふんどし」とのコラボ商品!蟹のハサミがチョキチョキ動く「松葉ガニボールペン」が販売開始!

ページ内トップへ