イベント 過去の記事一覧
-
5/28(日)開催!『海ごみゼロ大作戦』参加者募集!
海プロinとっとりでは、『春の海ごみゼロウィーク』に合わせて清掃活動を開催します。今回は、海洋ごみの問題や海の未来について、子どもたちにも考えてもらいたいと、ごみ拾いに宝探しのエッセンスを加えたイベントとなっています。皆…詳細を見る -
「山陰海岸の漂流物と海ごみを考えてみよう展2023」開催!
「山陰海岸の漂流物と海ごみを考えてみよう展2023」が、3月18日~4月16日の期間で、鳥取砂丘ビジターセンターにて開催されています。私たちが抱える海洋汚染問題を考えるための展示会で、特に山陰海岸では海洋ごみ…詳細を見る -
鳥取環境大学学生EMS委員会が河川調査と海洋ごみの調査結果を報告!
先日、「鳥取環境大学学生EMS委員会」が2022年度の河川調査と海洋ごみの調査報告会を開催しました!学生EMS委員会は様々な環境問題に対して取り組みや活動を行うサークルです。今年度は、鳥取県東部を流れる千代川…詳細を見る -
【7/9(土)開催‼】海ごみを拾ってゴミを無くした後は「ぷよ」を消そう!『海とeスポーツ』
海ごみ拾いとeスポーツを組み合わせた新感覚イベント「海とeスポーツ」を開催します!海岸清掃で拾ったごみの重さで後々順位に影響が!?上位入賞者には温泉旅館のペア宿泊券に海の幸など豪華賞品も!参加費は無料です!eスポーツ体験…詳細を見る -
ギネスに挑戦!ワカメフェス開催
新たな生活が始まる春。入学に就職、そして実はワカメのシーズンなのです。良質なワカメの産地、鳥取県岩美町。5月7日(土)にシーズン到来を告げる「ワカメフェス」が開催されました。主催したのは、地元の有志で作る「ワカメ部」。山…詳細を見る -
海ノ民話「竜宮の鼻たれ小僧さん」上映会開催
4/24(日)、海ノ民話のまちプロジェクトで完成した「竜宮のはなたれ小僧さん」の上映会がアニメの舞台、智頭町で開かれました。ちえの森ちづ図書館で開かれた上映会には、町内の親子連れ24人が参加。「竜宮のはなたれ…詳細を見る -
【開催延期】海とeスポーツ
【開催延期のご連絡】予定しておりました、「海とeスポーツ」は、昨今の新型コロナウイルス感染拡大の為、延期となりました。ご参加を予定されていた方には、大変ご迷惑お掛け致します。延期日程については未定となっております。&nb…詳細を見る -
J3ガイナーレ鳥取 CFBスペシャルマッチ開催!
10月17日(日)、AxisバードスタジアムにてCHANGE FOR THE BLUEスペシャルマッチが開催されます!(13時キックオフ)来場先着500名様にはオリジナルタオルとクリアファイルをプレゼント!ま…詳細を見る -
【参加者募集‼】クロマグロを追え!とっとり名産探し隊in境港
全国でも有数の生クロマグロの水揚げ港・鳥取県の境港。その境港と地元の名産品「クロマグロ」を通じ、日本有数の漁港がどのような役割をしているのかを実際に体感し、鳥取の海を学んでいく「とっとりの名産探し隊」メンバーを募集します…詳細を見る -
【9/19(土)体験学習を配信!】しまね・とっとり海の恵み追跡団 ~海の恵みが食卓に届くまで~(2日目)
山陰の水産業や海の環境について、YouTube配信を見ながら一緒に学びませんか?島根・鳥取には広く、美しい日本海が面しています。 そんな日本海でとれるお魚や貝などの海の恵みがどのように食卓まで届いているのか、…詳細を見る