番組情報 過去の記事一覧
-
ごみを拾って海を守ろう!コスプレde海ごみゼロ大作戦 2023
6月10日(土)11時40分放送5月28日、大阪の難波で「コスプレde海ごみゼロ大作戦」が開催されました。日本財団と環境省が主催する全国一斉清掃キャンペーン「春の海ごみゼロウィーク」のキックオフイベントとして行われたもの…詳細を見る -
海の中にある海洋ごみを可視化しよう! (ダイバーによる海中清掃) 2023年5月20日(土)開催!
6月3日(土)11時40分放送5/20、鳥取県岩美町の田後漁港を出発した一隻の船。この日は有志ダイバーが集まり、海の中のごみの調査が行われました。海と日本プロジェクトinとっとりでは、CHANGE…詳細を見る -
海洋ごみから海を守りたい!鳥取環境大学学生EMS委員会の活動
5月20日(土)11時40分放送5月14日、鳥取市白兎海岸で海洋ごみ清掃が行われました。企画したのは公立鳥取環境大学学生EMS委員会のみなさんです。鳥取大学の学生も参加して、総勢45人でごみを拾いました。&n…詳細を見る -
目指せ海ごみゼロ!みんなで海岸清掃「春の海ごみゼロウィーク」
5月13日(土)11時40分放送現在、海洋ごみ削減に向け、日本財団と環境省が共同で行っている「海ごみゼロウィーク」。「海ごみゼロ」を合言葉に、全国各地で清掃活動が行われています。鳥取市の賀露町でサ…詳細を見る -
新鮮な海の幸がずらり!「さかいみなと中野港魚村市」
5月6日(土)11時40分放送境港市にある中野港は、沿岸漁業の港として知られていますが、その港で開催されていた名物イベント「中野港漁村市」が4年ぶりに復活しました!とれたての新鮮な海の幸を漁師さん…詳細を見る -
海を愛する小学生が集結!「全国子ども熱源サミット」初開催!
4月29日(土)11時40分放送3月24日から3日間、東京都で海と日本プロジェクトの一環「全国子ども熱源サミット」が初めて開催されました。海をテーマに様々なことに熱中する小学生20人が集まり初日に…詳細を見る -
海について考えよう!「海のごちそうウィーク」
10月8日(土)11時40分放送10月10日は語呂合わせで、「魚(トト)の日」です。そこで、海と日本プロジェクトでは、10月10日からの一週間を「海のごちそうウィーク」として、様々なキャンペーンを開催。“海のごちそうを食…詳細を見る -
キレイな海を未来へ!「コスプレde海ごみゼロ大作戦」
9月24日(土)11時40分放送9/17(土)に横浜市で開催された「コスプレde海ごみゼロ大作戦」をご紹介しました。全国一斉清掃キャンペーン「秋の海ごみゼロウィーク」のキックオフイベントです。ごみ拾いとコスプレを掛け合わ…詳細を見る -
海洋ごみをなくそう!秋の海ごみゼロウィーク
9月17日(土)11時40分放送日本財団と環境省は共同で「海ごみゼロ」を合言葉に、清掃活動に取り組んでいます。その一環で、9月17日から25日までを『秋の海ごみゼロウィーク』として、全国一斉清掃キャンペーン展開。海と日本…詳細を見る -
子どもたちの命を守る「ライフジャケット」寄贈式
9月10日(土)11時40分放送水中ドローンなどの事業を行う鳥取市の(株)Skyerが、子ども用のライフジャケット30着を鳥取市に寄贈しました。これらは、小学校などに無料で貸し出され、正しい着用方法を学ぶための授業などに…詳細を見る