お知らせ 過去の記事一覧
-
【海のキッズサポーター】ナルくんが海の教室動画に出演!Let’sサーフィン!
強い海への探究心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」。今回はナルくんが海の教室動画に出演し、サーフィンの魅力を語ってくれました!★ナルくんが出演した海の教室動画「海をエン…詳細を見る -
【海洋ごみ拾い箱】鳥取市小沢見海岸に常設中!
鳥取で昨年度から始まった「海洋ごみ拾い箱」。今年度は鳥取市の小沢見海岸に常設し運用しています。小沢見海岸は、年中サーファーの方々が集まるサーフィンスポットで県外からの来場者も多い場所。年に数回、地元小沢見自治…詳細を見る -
【参加者募集】キッズチャレンジ!「カニが主役」かにっこ館でお仕事体験
カニが主役の水族館「かにっこ館」でお仕事を体験しよう!「かにっこ館」は、山陰で「松葉ガニ」と呼ばれるズワイガニや、ベニズワイガニなどさまざまなカニをはじめ、鳥取県の沿岸に生息する魚などを飼育する小さな水族館で…詳細を見る -
自由研究にも最適!山と海のつながりを体感できる特設サイト【とっとり名産探し隊】がオープン!
海と日本プロジェクトinとっとり実行委員会は、動画やクイズを通して、山と海のつながりについて学ぶことが出来る特設サイト「とっとり名産探し隊」を2022年8月19日に開設しました。この特設サイトは8月1日と2日…詳細を見る -
小学4年生から中学生までの海好き集まれ!「海のキッズサポーター」大募集!
海と日本プロジェクトinとっとりでは、鳥取県やそのまわりの豊な海を未来へ引き継ぐために、海について学んだり、海のごみを拾ったりする活動を進めています。海と日本プロジェクトの活動に積極的に参加してくれる〝海のキッズサポータ…詳細を見る -
9/17、18開催!『海のお掃除大作戦』
『秋の海ごみゼロウィーク』に合わせて清掃活動を開催します。ごみ拾いをしながら「海ごみと海の幸」をテーマに、海の未来について考えていきます。今回は、清掃だけでなく稚魚の放流体験(希望者が多数の場合は抽選)も開催予定!皆様の…詳細を見る -
海プロinとっとりとコラボ「鳥取アジフライバーガー」完成!
ボリュームたっぷりのアジフライバーガー!鳥取市内の人気ベーカリー「ボノス」と海鮮丼のお店「ホーエンヤ」、そして海と日本プロジェクトinとっとりがコラボした一品です。ごまを効かせた特製バンズで、鳥取県産のアジを使ったフライ…詳細を見る -
6/4(土)、6/5(日)開催!『海のお掃除大作戦』
『春の海ごみゼロウィーク』に合わせて清掃活動を開催します。ごみ拾いをしながら「海ごみと海の幸」をテーマに、海の未来について考えていきます。今回は清掃だけでなく、公式Twitter(@Umipro_Tottori)をフォロ…詳細を見る -
「ゴミ食いシャーク」鳥取県立博物館で展示中!
昨年行った海洋ごみワークショップで鳥取市立城北小学校5年生と淀川テクニック・柴田さんが共同制作した作品《ゴミ食いシャーク》が、鳥取県立博物館で展示されています。制作の様子や説明パネルに合わせて小学生が考えた海…詳細を見る -
すなば珈琲とコラボが実現!
「鳥取にはスタバはないけど、スナバはある!」でお馴染みの鳥取を代表する珈琲店「すなば珈琲」とCHANGE FOR THE BLUEがコラボしました!その商品は、すなば珈琲の看板商品として大勢の方から人気がある…詳細を見る