お知らせ
2016.08.16

鳥取といえば「カニ!」、かにっこ館

鳥取市賀露町にある「かにっこ館」.ここは目の前に日本海の広がる景観です。

この建物には海の生き物をはじめ、鳥取県特産の「松葉がに」や世界一大きくなる「タカアシガニ」などのカニや鳥取の海で見られるタイやヒラメ等の多くの生き物が間近で見られます。

週末にはイベントが開催され、子供から大人まで楽しめる施設です。

近く(隣)には新鮮な野菜や加工品全般を販売する地元JAの店舗や鳥取県漁協が運営する魚市場もあり、買い物がてらにも寄れる大変便利なところにあります。

この日は「サメにさわろう」というイベントが開催されていました。

子供たちは体調1mを超えるドチザメやネコザメにも怖がることなくサメに触り、楽しんでいました。

サメにさわろう!(かにっこ館)

  1. 日本海が目の前!「かにっこ館」
  2. 常設で小魚等がさわれる水槽もあります
  3. 世界一大きくなるタカアシガニと記念写真

日本有数の松葉ガニの水揚げ高を誇る鳥取港(通称:賀露港)にあるカニの博物館。

生態系がわかる「松葉ガニ牧場」や世界のカニの展示、学習イベントも行われています。

見るだけでなく海の生き物とふれあうコーナーは子供たちに大人気です。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

鳥取市の海ノ民話アニメーション「蟹のふんどし」とコラボした佐治町の「新甘泉(しんかんせん) 梨ジュース」が発売スタート!
お知らせ
2025.01.15

鳥取市の海ノ民話アニメーション「蟹のふんどし」とコラボした佐治町の「新甘泉(しんかんせん) 梨ジュース」が発売スタート!

海ノ民話アニメーション「蟹のふんどし」とのコラボ商品!蟹のハサミがチョキチョキ動く「松葉ガニボールペン」が販売開始!
お知らせ
2025.01.06

海ノ民話アニメーション「蟹のふんどし」とのコラボ商品!蟹のハサミがチョキチョキ動く「松葉ガニボールペン」が販売開始!

ページ内トップへ