番組情報
2019.08.22

アオウミガメの放流会

6月22日(土)10時25分放送。
「山陰海岸ジオパーク 海と大地の自然館(岩美町)」で行われた、「アオウミガメの放流会」の様子を放送しました。

このアオウミガメは、昨年11月に岩美町の定置網で見つかりました。
その多くが南の暖かい海に生息するため、海の水温が上がる6月まで保護されていました。

魚が回遊しているところに仕掛ける定置網。
そのため、魚以外の海の生き物が一緒に入ることはよくあるそうです。

日本海であまり見る機会のないアオウミガメ。
保護している間は一般公開したり、ウミガメの講座を開くなど、多くの来館者の関心を集めました。

日本海側では珍しいアオウミガメ

  1. 保護されたアオウミガメ
  2. 放流会には約250人が集まった
  3. 無事に海へと帰りました

約250人が集まった、放流会。
アオウミガメという、鳥取の海ではあまり見かけることのない生き物について学び、
海の不思議について触れる一日となりました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

青谷高校が審査員特別賞受賞!
番組情報
2025.02.13

青谷高校が審査員特別賞受賞!

「海のごちそう?フェスティバル2024」
番組情報
2025.02.13

「海のごちそう?フェスティバル2024」

ページ内トップへ