番組情報
2021.10.29

海のごちそう「とっとり琴浦グランサーモン」

10月16日(土)11時40分放送
鳥取県の海のごちそう「とっとり琴浦グランサーモン」をご紹介しました。

 

東伯郡琴浦町には町の名前がつけられ、養殖されている魚がいます。

それが「とっとり琴浦グランサーモン」です。

鳥取林養魚場(琴浦町)で、2018年より出荷されているご当地サーモン。

大山が源流の地下水で育てられ、最新テクノロジーの循環ろ過システムを使い、環境にやさしい養殖を実現。

年間を通して安定的な出荷を可能にしています。

 

鳥取県の「海のごちそう」です!

  1. とっとり琴浦グランサーモン
  2. 陸上養殖で安定した出荷を実現
  3. 女性に人気の「クリームコロッケ」

このサーモンは、県内外のスーパーや飲食店などに出荷されています。
その一つが、琴浦町のレストラン「グレイン」。
とっとり琴浦グランサーモンを使った、「クリームコロッケ」を提供しています。

ゴロっと大きなものと、つぶつぶのサーモンの入った、とってもクリーミーなコロッケ。
臭みがなく、濃厚なサーモンの特徴を活かした一品です。

 

琴浦町の特産品「とっとり琴浦グランサーモン」。
和食でも洋食でも、いろいろな料理にぴったりです!
みなさんも鳥取県の「海のごちそう」、ぜひ味わってみてください!

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

青谷高校が審査員特別賞受賞!
番組情報
2025.02.13

青谷高校が審査員特別賞受賞!

「海のごちそう?フェスティバル2024」
番組情報
2025.02.13

「海のごちそう?フェスティバル2024」

ページ内トップへ