レポート
2017.11.20

公立鳥取環境大学・太田准教授のCM撮影

今回紹介するのは公立鳥取環境大学・太田准教授です。

鳥取県栽培漁業センターを経て環境大学の准教授に。

専門は魚類生態学や地域連携等の研究をされています。

最近では藻場(海藻が茂る場所)や砂浜海岸などの浅瀬の重要性について研究されています。

公立鳥取環境大学・太田准教授のCM撮影

  1. 浅瀬の重要性を研究する太田准教授
  2. 岩場の生物を採取中

太田准教授は今年海と日本プロジェクトinとっとりのオリジナルイベントにも春先からずっと取り組んでくれました。

大学の生徒さんや夏休みに開催した小学生向けの学習会にも先頭に立って指導して頂きました。

 

イベント詳細

イベント名公立鳥取環境大学・太田准教授のCM撮影
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海ノ民話アニメーション「蟹のふんどし」上映会!
レポート
2025.02.26

海ノ民話アニメーション「蟹のふんどし」上映会!

灯台で地域活性化!「海と灯台プロジェクト2024 成果報告会」開催
レポート
2025.02.25

灯台で地域活性化!「海と灯台プロジェクト2024 成果報告会」開催

ページ内トップへ