レポート
2025.11.10

「シーサイドクリーンアップ弓ヶ浜2025」開催

今年も「シーサイドクリーンアップ弓ヶ浜2025」が開催されました!

 

このイベントは、美しい美保湾と弓ヶ浜を守っていこうと、

環境美化、また環境問題を考えるイベントとして、

境港市と米子市が共同で開催しているものです。

 

今年は、境港市の伊達市長や米子市の伊木市長をはじめ、

250名以上の市民が集まりました。

 

例年、弓ヶ浜には多くの漂着ごみが流れ着いており、

この日も、市民らが45分間かけて清掃を行い、

約620kgのごみが集められました。

 

清掃活動後には、

夢みなとタワーで環境学習講座として、

LEDランタンづくりが行われました。

ごみ拾いだけでなく、

ごみを出さないこと、省エネについても学ぶイベントとなりました。

弓ヶ浜での清掃活動の様子

  1. 沢山の方々が駆け付けました
  2. 境港市・伊達市長と米子市・伊木市長も参加
  3. LEDランタンづくりにも挑戦!

参加者たちは、

「地元の弓ヶ浜をこれからも美しく守りたい」

「家でも出来る省エネを考えてみようと思う」

など、様々な感想が聞かれました。

イベント詳細

イベント名シーサイドクリーンアップ弓ヶ浜2025
参加人数252名
日程10月26日(日)8:30~12:00
場所境港公共マリーナ周辺
主催境港市、米子市
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

青谷高校が特別賞を受賞!うみぽす甲子園
レポート
2025.11.06

青谷高校が特別賞を受賞!うみぽす甲子園

「鳥取砂丘」の未来について考える 体験型ワークショップ開催
レポート
2025.10.30

「鳥取砂丘」の未来について考える 体験型ワークショップ開催

ページ内トップへ