鳥取砂丘フィールドハウスでは、
秋の山陰海岸ジオパーク一斉清掃に合わせて、
「海ごみでつくるキーホルダー」ワークショップを開催しました。
日本海から打ち上げられたプラスチックごみを再利用して環境を考えようという企画です。
洗浄したプラスチック片やマイクロプラスチックをモールドに入れ、
レジン液で封じ込めて作成します。
夏休みの自由研究で海ごみを調べた子供達や
公立鳥取環境大学の学生、
砂丘一斉清掃を終えた夫婦など、
様々な方々が体験していました。
こういったワークショップを通じて、
海ごみのことを自分事として考えられる人が
少しでも増えるといいですね。
| イベント名 | 海ごみでつくるキーホルダーワークショップ |
| 日程 | 9/27、28 10/11、12、18、19 |
| 場所 | 鳥取砂丘フィールドハウス |