お知らせ 過去の記事一覧
-
海女さん研修中の眞田さんのインタビューです。
鳥取県の海で活動する方々10名をCMで紹介してきましたが、その方々のインタビューをWEB上にて紹介します。略して「鳥取の海活さん」。その第3弾は福部・岩戸漁港で海女さん研修中の眞田さん。海中から見える海やその先にある未来…詳細を見る -
かにクンこと中谷さんのインタビューです!
鳥取県の海で活動する方々10名をCMで紹介してきましたが、その方々のインタビューをWEB上にて紹介します。略して「鳥取の海活さん」。その第2弾はカニの被り物に赤いメガネ、魚の絵が描かれた白衣。鳥取の海のことなら、そう“か…詳細を見る -
中野港・漁村市の佐々木会長のインタビューです!
鳥取県の海で活動する方々10名をCMで紹介してきましたが、今日からはCMで紹介した方々のインタビューをWEB上にて紹介します。略して「鳥取の海活さん」。その第一弾は海活CM第1弾として境港で毎月1回開催している中野港漁村…詳細を見る -
蟹取県ウェルカニキャンペーン!
「蟹取県」ってご存知ですか?昨年5月に鳥取県にスタバが初めて出来た時全国的に大きく取り上げられましたが、その当時平井県知事が発した「スタバはないけどスナバ(鳥取砂丘のこと)はある!」も同様に全国区になりました。そんなユニ…詳細を見る -
最高値130万円のカニ!
11月6日に松葉ガニ漁が解禁になりました。鳥取県の冬の味覚である松葉ガニ、現在鳥取県では松葉ガニの中でも最高級クラスのカニを「五輝星(いつきぼし)」としてブランド化しています。先日もお知らせした通り県内で行われた初競りで…詳細を見る -
田後港 大漁感謝祭開催!
11月6日松葉ガニが解禁になり、鳥取に冬の訪れを知らせてくれます。まさにこれから鳥取は蟹一色となるわけですが早速今週末に行われるカニのイベントをご紹介します。鳥取県の岩美町にある田後港では12日の土曜日に大漁感謝祭が行わ…詳細を見る -
第33回境港水産まつり 開催!
10月9日(日)、朝8時から「第33回境港水産まつり」が境港市昭和町魚市場周辺にて開催されます。日本有数の漁港に成長した境港を代表する地元名物のお祭りで、毎年10月中旬に開かれています。当日は、鮮魚・水産加工品即売コーナ…詳細を見る -
岩美町イカ祭り2016開催!
今年で4回目を迎える「岩美町イカ祭り2016」が10月9日(日)、10時から14時まで田後港周辺で行われます。イベント名にある通り当日は無料でイカを配布したり、イカ釣り漁船に乗って田後港湾内を周遊したり、イカ墨書道大会と…詳細を見る -
毎日開催!夏泊定置網朝市(鳥取市)
鳥取市西部にある青谷町、日本海に突き出る長尾鼻の西側にある夏泊漁港は日本海沿いでは珍しい海女漁が伝わる山陰海岸ジオパークエリアです。この漁港では沖合数百mに仕掛ける定置網漁が有名です。定置網漁とは季節ごとに回遊する魚種の…詳細を見る -
「境港のカンタン時短お魚レシピ」発行
境港市産地協議会では魚食普及を目的に境港で水揚げされるいわし・あじ・メイタガレイ等の魚の調理法を紹介した冊子「お魚のプロが教えてくれる 境港のカンタン時短お魚レシピ」を発行しました。魚料理初心者でも気軽に調理できるよう、…詳細を見る