番組情報 過去の記事一覧
-
海の日インタビュー2020
7月25日(土)10時25分放送。7月23日は「海の日」。海の恩恵に感謝する祝日です。今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、鳥取県内の11カ所の海水浴場のうち、3カ所のみが開設。海との接し方も、例年どおりにはいかない…詳細を見る -
海ごみゼロアワード2020開催
7月18日(土)10時25分放送。海と日本プロジェクトの一環で開催される、「海ごみゼロアワード」。全国から海洋ごみの優れた取り組みを募集し、世界に発信しています。今回は鳥取県から参加する、企業、団体を紹介しました。海洋ご…詳細を見る -
漁港近くのゲストハウス「しゃん亭」
7月11日(土)10時25分放送。鳥取市賀露町の漁港近くにあるゲストハウス「しゃん亭」を紹介しました。オーナーは、これまで国内外へ数多く旅している、千石怜佳さんです。千石さんは、2016年にゲストハウスをオープンさせまし…詳細を見る -
鳥取のサーフィン文化を支える人・太田賢司さん
7月4日(土)10時25分放送。サーフィン歴40年近くのサーファーで、サーフショップ「KEALANI」(鳥取市賀露町)のオーナー、太田賢司(おおたけんじ)さんを紹介しました。日本海に面する鳥取県は、サーフスポ…詳細を見る -
素材はワカメ!?ハンドメイド作家・山本理香さん
6月27日(土)10時25分放送。ハンドメイド作家のcocoshamoshi(ココシャモシー)こと、山本理香さんを紹介しました。山本さんが作るのは、少々変わったアクセサリー。なんと「ワカメ」を素材に、ピアスやイヤリングな…詳細を見る -
シーグラスでランプを作ろう!
「stay home with the sea」企画の一つ、「おうちでお手製“海モノづくり”」に挑戦。三浦アナが、シーグラスでランプを作りました。岩美町の「鴨ヶ磯」でまずは、シーグラス拾い。「シーグラス」はガラスが波にも…詳細を見る -
おうちで作ろう!シーグラスランプ
今回はシーグラスを使ったモノづくりを紹介します。このシーグラス、実は私たち人間の生活から出てしまったゴミなんです。もとはビンやガラス製品で、それが波にもまれ角が取れ、丸くなったもの。曇りガラスのような見た目が特徴です。そ…詳細を見る -
おうちで出来る!学習ドリル「ウミドリる」
6月13日(土)10時25分放送。「stay home with the sea」企画の一つ、「ウミドリる」を紹介しました。海と日本プロジェクトのWEBサイトで公開されている「ウミドリる」。国語、算数、理科、社会の四教科…詳細を見る -
全力対決「海のクイズ」!
6月6日(土)10時25分放送。「stay home with the sea」企画の一つ、「挑戦!海のクイズ王!」を紹介しました。楽しみながら「海」を学べる「海のクイズ」。難しい魚の漢字や、頭がやわらかくなるなぞなぞな…詳細を見る -
全力対決‼海のクイズ王
海と日本プロジェクトのおうち時間を楽しむ企画「挑戦!海のクイズ王!」楽しみながら「海」を学べるクイズが、WEB上にたくさん公開されています。今回はそんな海に関するクイズを三浦アナウンサーが推進リーダーの誇りをかけて対決!…詳細を見る