番組情報 過去の記事一覧
-
海の学校~私たちの暮らしを支える海を学ぼう~
10月3日(土)10時25分放送。北前船がもたらした海の恵みについて学ぶ「海の学校」をご紹介しました。地域の海をもっと好きになり、誇りに想う心を育てるための授業で、鳥取市の久松小学校5年生のみなさんが参加しました。まずは…詳細を見る -
鳥取県自然体験塾・長谷川浩司さん
9月26日(土)10時25分放送。鳥取県内で川や海など、水環境の自然を生かしたアクティビティを提供する、鳥取県自然体験塾の代表の長谷川浩司(はせがわこうじ)さんを紹介しました。全国でもトップクラスの透明度を誇る、鳥取県岩…詳細を見る -
海ごみクリーンコンテストinとっとり
9月19日(土)10時25分放送。海ごみゼロウィークに合わせ開催された、「海ごみクリーンコンテストinとっとり」を紹介しました。このイベントは、ごみを拾いながら、海の未来について、みんなで考えるイベントです。「目指せ!海…詳細を見る -
海と日本さばける塾inとっとり
9月12日(土)10時25分放送。今年も「海と日本さばける塾inとっとり」を開催しました。魚をさばくことで、海や魚を大切に思う心を育てるイベントで、近年進む「魚離れ」に対する、魚食普及の目的もあります。会場は、キャンプ場…詳細を見る -
修立こどもエコクラブの「海のアート大会」
9月5日(土)10時25分放送。鳥取市で活動する「修立こどもエコクラブ」を紹介しました。みなさんは、鳥取市の修立地区の公民館を拠点に、楽しみながら環境について学んでいます。毎年テーマを決め、活動していますが今年は海とも関…詳細を見る -
海ごみゼロウィーク2020
8月29日(土)10時25分放送。全世界各所で地球を一斉にキレイにする日として定められた「World Cleanup Day」である9月19日に合わせ9月12日から19日までを「秋の海ごみゼロウィーク」として、全国でごみ…詳細を見る -
水族館の現状 ~とっとり賀露かにっこ館~
8月22日(土)10時25分放送。鳥取県内、唯一の水族館「とっとり賀露かにっこ館」では、新型コロナウイルスの影響により、来館者数は例年の3分の1という現状があります。そんな中で、少しでも多くの人に魅力を伝える…詳細を見る -
赤碕の海と共に生きる・岩田弘さん
8月15日(土)10時25分放送。海と共に生きる、岩田弘さんをご紹介しました。赤碕には、大小様々な丸い石がぶつかりあい、心地よい音が鳴る「鳴り石の浜」があります。岩田さんは、海岸の掃除をすること、60年。ずっ…詳細を見る -
智頭杉でつくる木製ストロー
8月8日(土)10時25分放送。杉の木でつくられた、環境にやさしいストローをご紹介しました。作ったのは、杉の町、智頭町で製材業を営む、サカモトです。樹齢100年を越える智頭杉を原料に、東京の企業と共同で開発。…詳細を見る -
スペシャルコラボメニュー『海スイーツ』登場!
8月1日(土)10時25分放送。この夏限定で販売された「海を感じるスイーツ」をご紹介しました。その名は「メル・ブルー」。鳥取の海を表現した、青のグラデーションが美しいシトラスゼリーです。鳥取市のケーキ屋さん、…詳細を見る